髭脱毛って痛いというイメージが強いですよね。
痛いのが嫌だから髭脱毛していないという方もいるかもしれません。
ですがゴリラクリニックの最新の脱毛機「メディオスターNeXT PRO」では痛みはかなり抑えられています!
こう言い切れるのもゴリラクリニックで受けられるもう一つのメイン脱毛機「ジェントルヤグ(YAGレーザー)」を受けてきたからです。
ヤグレーザーは痛いと前々から聞いていましたが興味本位で一度くらい受けておこうと思ったのが間違いでした。
結論から言うとYAGレーザーはメディオスターの痛みがかわいく感じるほどに痛い!!
これが本当の脱毛かと感じてしまったぎーすえです。
この記事を読めばYAGレーザーがどのくらい痛いかとメディオスターってすごいということが分かります。
ゴリラクリニックのヤグレーザーとメディオスターの違い
YAGレーザーは毛根、メディオスターはバルジ

ヤグレーザーとメディオスターでは同じ髭脱毛でも破壊するところが異なります。
ヤグレーザーは従来の脱毛だと思ってもらえれば大丈夫です。
ヤグレーザーの特徴
ほかの脱毛機よりも波長が長く、毛根までしっかりと届いて毛根組織を破壊する
毛根から破壊するのでしばらくして髭がポロポロと抜けていきます。
毛根に届くくらいの強力な熱破壊なのでやっぱり痛みが強いです。
メディオスターの特徴
バルジと呼ばれる発毛因子を破壊する
発毛因子を破壊するとは、簡単に言うと髭の成長を止めてしまうといった感じですかね。
そのためすぐには抜けませんが、髭の生え代わりのタイミングで新しい髭が成長してきません。
バルジは比較的浅い部分にあり細かく照射を分けることで大幅に痛みの軽減がされています。
ヤグレーザーとメディオスターに効果の違いはあるか

ヤグレーザーとメディオスターのどちらを使ってヒゲ脱毛をしても最終的な脱毛効果は変わりません。
じゃあ痛みの少ないメディオスターでいいじゃんと思いますよね。
そのとおりなんですがYAGレーザーにもいいところはあるのです。
やっぱりヒゲ脱毛に通っている以上、ヒゲ脱毛の効果を感じたいでしょう。
そんな時はヤグレーザーがおすすめです。
本当に施術後しばらくしてぽろぽろと髭が抜けて、髭がないゾーンが増えました。
一方でメディオスターはというと、言われてみれば確かに薄くなったかなーって程度で他人からしたら絶対分からないと思います。
ここら辺が口コミで効果が薄いと言われる原因でしょうね。
メディオスターは回数を重ねないと効果を実感しにくいのです。
照射回数はメディオスターだと同じ部分をだいたい3往復します。
痛みが強いとこの3往復はちょっときつそうですよね。
一方でヤグレーザーは同じ部分を何度も照射することはありません。
1部分1回なのでこっちの方が好きだという方もいるみたいです。
実際にゴリラクリニックでヤグレーザーを受けてみた感想

実際にゴリラクリニックでヤグレーザーを受けてみた感想を述べます。
麻酔はメディオスターの時と同様に笑気麻酔を使用しています。
メディオスターでは滑りをよくするためにジェルを塗ってから照射をしますが、YAGレーザーは何も塗らないので準備の時間が早かったです。
施術してくれるお姉さんがテスト照射しますねというので何のことかと思ったら、いきなりピッという音の後にバスンと冷たい風が来て少しびっくりしました。
しかし痛みは大してなくてこんなもんかと頬を受けていたのですがここからが悪夢の始まりでした。
ヤグレーザー第一の難関:あごの横の部分
あごの側面の骨が出っ張っているところって痛みを強く感じるんですよ。
に全力でゴムパッチン受けてみてください。たぶん痛くてキレますよね?
ヤグレーザーはそんなぐらいの痛みはありました。すでに半泣きになりかけています。
しかもそれが一発ならともかく連続で来るので休む間もなくダメージが来るんですよ。
なんとか終わってお姉さんも痛がっていることに気付いているのか少し休憩しましょうかと優しい対応です。
麻酔強くしますか?と聞かれたので即答でしますと答えました。(メディオスターの時は強くしたことなんかありません。)
次に左側も行きましたが、痛みに慣れたのか麻酔が強くなったおかげか右ほどの痛みは感じず無事乗り切れました。
ヤグレーザー第二の難関:あごの正面
ただそんなのも束の間、あごの正面のお時間がやってきました。
正直あごの正面は側面の部分よりも痛いです。
必死にあごをしゃくれさせながら痛みに耐えました。
この時点で結構ヤグレーザーにしたことを後悔しています。
ヤグレーザー最後の難関:鼻下
最後の難関は鼻の下です。きついですよ…
鼻の下の照射には鼻から吸っている笑気麻酔を取らないとできません。
麻酔取っても大丈夫ですかと聞かれている間に全力で深呼吸して麻酔を取り込みます。必死です。
さすがに鼻下は照射するたびにビクッとなっていたと思います。
しかも若干目に涙がたまり始めていた気がする。
施術してくれるお姉さんに情けないとこ見せたな…
そんなこんなで冷や汗をかきながら地獄の時間をなんとかやり過ごしましたが、施術後は麻酔のせいじゃなく気力が尽きたかのようにふらふらでした。
実際にゴリラクリニックでメディオスターを受けてみた感想

一応メディオスターを受けた感想も述べておきたいと思います。
メディオスターの施術開始
順番としては右頬→左頬→口周りの順番で施術を行っていきます。
たぶん滑りをよくするためにメディオスターを使う前にジェルを塗りたくられます。
そのあとメディオスターを脱毛するところに3往復ぐらいかけて照射をしていきます。
メディオスターはじんわりと温かくなったと思ったら、通過したところから急速に冷たくなります。
余分な熱をすばやく緩和することで、熱さをストレスに感じさせないとともに肌へのダメージも抑えているんですね。
問題の痛さですが麻酔をしているおかげかぜんぜん我慢できるレベルです。
痛さのイメージとしては輪ゴムで軽くパチっとされるような痛さですかね。(ヤグレーザーは全力のゴムパッチンだよ)
実際に音がパチパチ鳴っていてちょっとの痛みとともに髭に反応しているんだなーとぼんやりおもったり。(ぼんやりできる余裕があるんです)
メディオスターで特に痛いところ
頬とかは正直全く痛くないといっても嘘にはならないと思います。
そんなメディオスターでも痛い部分が二つあってあごと鼻下はやっぱり痛いです。(ヤグレーザーと同じだね)
あごは右頬と左頬の時のスタートでいきなり痛みが強くなってくるのでちょっとびっくりするかもしれません。
「あーちょっと痛いねー」と思いながら軽くしかめっ面になるぐらいの痛さですかね。
でもまあ冷や汗なんかかくことなく耐えることができます。(ヤグレーザーとは大違い)
そして最も痛くて最後の難関になるのが鼻の下です。
鼻の下をやる前に笑気麻酔の器具が邪魔なので取ってしまいます。
ここでヤグレーザーと異なる点が一つ。メディオスターはジェルを塗るため鼻下にジェルを塗ると結構鼻で息がし辛くなります。
さらに鼻下なので口を閉じて鼻下を伸ばさなければいけない。十分に呼吸もできない状態で今までの部位で一番の痛みが来るってわけです。
僕が少し痛がったのが分かったのかお姉さんが「大丈夫ですか?一番痛いところですけど頑張りましょうね。」と優しく声をかけてくれました。(ヤグレーザーと比べたらかわいいもんだけどね…)
痛みはとしてはちょっと手を出して止めてもらいたい程度には痛いです。
3往復するので3回苦痛が来ますが我慢です。
ゴリラクリニックでヤグレーザーを受けて得られたこと
メディオスターって素晴らしい
もう本当にこれですよ。
ゴリラクリニックメディオスターの痛みが大幅に軽減されているっていうのは本当でした。
正直ヤグレーザーだと痛すぎて通うのが嫌になって放り出してしまいそうなぐらいです。
最終的なヒゲ脱毛の結果が変わらないなら精神衛生上、絶対に痛みが少ない方がいいですよ。
ヤグレーザーを受けて一番良かったことがメディオスターのすばらしさを確認することができたということですが、今後のメディオスターの施術の痛みは余裕で耐えられそうな気がします。
もしゴリラクリニックが初めてでどちらを受けるかを迷っているなら間違いなくメディオスターにすることをおすすめします。
メディオスターぐらいなら余裕という方はヤグレーザーを受けてみるといいかもしれませんね。
僕みたいに色々感じ方が変わるかもしれないので一度くらいは試しに受けてみてもいいと思いますよ。
もちろん施術ごとに機械は変更できるので変えたらずっとそっちの機械なんてことはありません。ご安心を。
- ゴリラクリニックのすべての情報をまとめて公開しています!
≫ゴリラクリニックのヒゲ脱毛で後悔しないために経験者が全て教えます!【ステマなし】 - ゴリラクリニックの経過はコチラ
≫ゴリラクリニックのヒゲ脱毛回数別の経過写真まとめ【体験記】