せっかく脱毛機が選べるんだし、そろそろ変えてみようかな。
ゴリラクリニックでは脱毛の仕方や部位によって5つの脱毛機を使い分けることができます。
ヒゲ脱毛では主にメディオスターかヤグレーザーを使うことになります。
いつもは痛みが少ないメディオスターを使っているのですが、せっかく2種類あるしもう一つを試してみたいと思いヤグレーザーで施術を受けてみました。
脱毛機を変えてみた
ゴリラクリニックでは脱毛機を変えられる
ヒゲ脱毛で痛みが強い機械と弱い機械があったら、わざわざ痛みが強い機械を使う人は少数派だと思うのでメディオスターが主流でしょう。
僕も初回、2回目とメディオスターを使っていましたが3回目にしてせっかく使えるならと痛みの強い機械を使ってみようと思いました。
痛みが強くなるのはもちろん嫌なんですが、ヒゲ脱毛の効果を感じやすくなるということに惹かれてしまったんですよね。
脱毛機は予約の時に簡単に変えられる
ゴリラクリニックで施術する機械を変えるのは簡単で次回の予約をするときに機械を変えて予約を取ってもらうだけです。
しかし、ヤグレーザーはメディオスターよりも台数が少ないのか指定した日時ではいつもと違う院でしか予約が取れませんでした。
関東であれば院数が多いので柔軟に対応できるのがありがたいですね。
YAGレーザーでの施術

YAGレーザーの施術について詳しくはYAGレーザーとメディオスターの比較記事を参照してください。
この記事では、簡単に結論だけ言っておきます。
結論:YAGレーザーめちゃくちゃ痛い
いろいろなところで耳にした通りにYAGレーザーはめちゃくちゃ痛かったです。
たった2回メディオスターで施術したぐらいで安易にヤグレーザーでも行けるんじゃね?って思ってはダメなものでした。
痛みの種類が違うので単純に比較できませんがメディオスターの3倍くらいは痛いんじゃないだろうか。
痛みに耐えるのは消耗する
あごの輪郭とか鼻下の痛い部位は笑気麻酔してなかったら痛みで施術台から転げ落ちてたかもしれない。
痛みを我慢して初めて気づいたのですが、我慢ってかなり体力的にも精神的にも消耗するんですね。
施術中にもう変な汗出るわ、終わったら終わったで立つのが精いっぱいでふらふらな状態になっちゃいました。
痛みをやせ我慢する必要はない
施術してくれるかわいいお姉さんは慣れているんでしょうね、痛みについてこまめに確認してくれたり麻酔の濃度を上げることを提案してくれました。
お姉さんに痛いの我慢してるのめっちゃばれてましたな…
もうしばらくこの痛みはいいやと思ってちゃんと次回の予約はメディオスターに戻しておきました。
3回目の術後の経過

- 治療内容:ヒゲ脱毛完了コース+笑気麻酔セット
- 部位:鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ
- リスク・副作用:術後一時的な肌荒れ。軽い炎症。
- 使用機器:Gentle YAG(1回)、メディオスターNeXT PRO(2回)
- ホームページ:ヒゲのゴリラ脱毛
髭の様子
3回目にして初めて髭が確かに減っていることを実感することができました。
ヤグレーザーは確かに効果を実感しやすい。
鼻下とかあごのサイド部分の髭の密度が薄くなってきましたよ。
髭がポロポロ抜けていく
ヤグレーザーの施術は毛根を熱で破壊するので、しばらくしたら「ポロポロ髭が抜ける」時期がやってきます。
僕も化粧水とか塗った後に手のひらに抜けたヒゲが付くようになったり、髭を引っ張ると簡単に抜けるようになりましたね。
かといって髭がポロポロ周りに落ちているみたいなことにはなっていないので安心してください。
脱毛機をうまく使い分けていく
確かにヤグレーザーの効果は偉大なんですが、どうにも痛すぎる…
痛みを減らすには、髭が薄ければいいのでしばらくはメディオスターで髭が薄くなってきたらヤグレーザーに切り替えるのがよさそうですね。
ゴリラクリニックは自由に機械を変更できるのうまく活用していきたいですね。
- ゴリラクリニックのすべての情報をまとめて公開しています!
≫ゴリラクリニックのヒゲ脱毛で後悔しないために経験者が全て教えます!【ステマなし】 - ゴリラクリニックの経過はコチラ
≫ゴリラクリニックのヒゲ脱毛回数別の経過写真まとめ【体験記】