今回の施術はちょっと体張ってみました。
と言いながらもそう大して体を張ったわけではないですが、5回目はあえて笑気麻酔なしで施術を受けてみました。
実際笑気麻酔ってどのくらい効果があるのか自分でも興味があったし、みんなが知りたいことだと思ったので興味本位で実験することに。
本編である笑気麻酔なしの施術へ飛ぶ≫
結論を先に言うと笑気麻酔はちゃんと効果あったよということで、5回目の施術と経過を紹介していきます。
コロナの対応について

コロナの緊急事態宣言は解除されたもののまだまだ油断できない状況が続いていますね。
ゴリラクリニックも人員削減しながら営業を続けているようです。
今回の施術では受付の際に今現在の体調について記入し、体調がすぐれない人の施術は遠慮してもらうといった趣旨の対策が取られていました。
他にも、待っているところがソーシャルディスタンスを確保するようになっていたり、アルコール消毒もしっかりとしているみたいでした。
初めてのことでお店側の人たちも大変だとは思いますが、対策を立ててくれているようで安心できますね。
やっぱり男性スタッフ

呼びに来た人が男性スタッフ
はい、前回と一緒のパターンです。
呼びに来てくれる人が男のスタッフでもちろん施術もその人です。
女性スタッフに施術してもらえるというのは幻想だったのだろうか…
このようになっているのもコロナで異常事態になっているからだと信じたい気持ちでいっぱいです。
名前が違った
施術の部屋まで行くと本人確認のために名前を聞かれます。
これは形式的なものと思いきや、今回全然違う人の名前で呼ばれていたらしく初めてこのシステムの意義を感じました。(うれしくはない)
ゴリラクリニックでは番号で呼ばれるので受付の際に違う人に紐づいちゃったみたいですね。
さっきと同じ男性スタッフ
一回戻ってしばらく待ってもう一度呼ばれたのですが、そこには先ほどの男性スタッフの姿が。
分かってはいましたが少しだけでももしかしたら女性スタッフが…と思ってしまったので本日2度目のショック。
でも、ゴリラクリニックの男性スタッフは感じのいい人が多くて施術するにはめちゃくちゃいい環境だってことは言っておきます。
笑気麻酔なしの施術

笑気麻酔なしで
僕は、普段は笑気麻酔のオプションがついているのでもちろん笑気麻酔をしています。
今回も男性スタッフが準備しようとしていたので、「今日は笑気麻酔なしでお願いします」と申し出ました。
すると、男性スタッフはびっくりしたように「なしで本当に大丈夫ですか?」と聞いてきたので「試しにやってみたいので大丈夫です」と言っておきました。
「ブログに書きたいから笑気麻酔なしで」とは言えなかったです。
痛みの感じ方について
最初は我慢できるのかなと思いながら若干緊張していましたが、とりあえず耐えられない痛みではないとわかって少し安心しました。
結論から言うと耐えることはできましたが正直かなり痛かったです。
以下に感じたことをまとめていきますね。
笑気麻酔ありの時には感じなかった痛み
笑気麻酔をしていると痛みをほとんど感じなかった部分でも痛みを感じました。
笑気麻酔しているときつい部分って鼻下、アゴ、アゴの輪郭部分ぐらいなんですよね。
ですが笑気麻酔していないと頬なんかでもまだ軽い方ですが痛みを感じるようになってしまいました。
痛みの強さ
痛みとしては笑気麻酔したときに比べて1.5~2倍ぐらい痛くなったかなっていうイメージです。
正直、耐えれないほどではないですが結構我慢するって感じです。
特に、笑気麻酔してても痛い部分なんかは顔がしかめっ面になるぐらいには痛かったですね。
熱さも感じるようになった
あと、笑気麻酔なしで受けたことで初めて感じたのが熱さです。
レーザーなので熱いのは当たり前なのですが、笑気麻酔をしていると痛みだけで熱さは感じず、むしろジェルの冷たさだけを感じてたぐらいなんです。
しかし、笑気麻酔なしにするとメディオスター特有のじわーっと熱くなっていくのがかなりわかるようになりました。
しかも、何回も同じ場所にレーザーを当てていくのでどんどん熱くなっていき痛みも増えていきました。
笑気麻酔と違って鼻が利いているのでヒゲが焦げ臭くなっているにおいもしっかりとしましたね。
笑気麻酔を含めたヒゲ脱毛の痛みの比較
僕個人の感じ方ですが痛みのイメージは下の感じになるかと思います。
(ヤグレーザー/麻酔なし>>)ヤグレーザー/麻酔あり≒メディオスター/麻酔なし>>メディオスター/麻酔あり
ヤグレーザーの笑気麻酔ありとメディオスターの笑気麻酔なしは痛みの程度はいい勝負で、痛みの感じ方が一気かじわじわかで異なるので人によって好みがある気がします。
ヤグレーザーの笑気麻酔なしは想像ですが、やる気は全く起きませんね、絶対痛いです。
笑気麻酔は心強い見方だった
結果として、笑気麻酔はかなり効いていたということを実感することができました。
確かにゴリラクリニックでメディオスター+笑気麻酔の施術を受ければヒゲ脱毛の中でもトップレベルで痛みを減らせるなと感じました。
施術中の肉体的な負荷も、精神的な負荷も笑気麻酔でかなり楽になるので、僕の意見としては笑気麻酔をつけることをおすすめします。
おまけ:男性スタッフの腕がよかった
今回は、男性スタッフの腕がよかったので耐えやすかったかもしれません。
手際が良くいつもより施術が早く終わった気がしたし、アイシングと施術のバランスが絶妙でした。
前回の人で麻酔なしだったとしたらちょっとやばかったかも…
5回目の術後の経過

- 治療内容:ヒゲ脱毛完了コース+笑気麻酔セット
- 部位:鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ
- リスク・副作用:術後一時的な肌荒れ。軽い炎症。
- 使用機器:Gentle YAG(1回)、メディオスターNeXT PRO(4回)
- ホームページ:ヒゲのゴリラ脱毛
髭の様子
あごは完全に現状維持だと思われます。
一方で、鼻下の髭は結構きれいになってきたのではないかと思います。
徐々に効果のようなものが見えてきたのではないかというところですね。
次回が6回目
ヒゲ脱毛の大手だと6回(5回)コースが主流でゴリラクリニックも一応コースとしては6回ですね。
その6回目が次になるわけですが見てもらって分かるように髭がなくなる気配は全然ありません。
6回でつるつるになるって人はよっぽどヒゲが薄いか、ひげが一番抜けた時に写真を撮ったとかだと思います。
現実はそんなに甘くないので6回目が折り返し地点ぐらいに思っていきたいですね。
- ゴリラクリニックのすべての情報をまとめて公開しています!
≫ゴリラクリニックのヒゲ脱毛で後悔しないために経験者が全て教えます!【ステマなし】 - ゴリラクリニックの経過はコチラ
≫ゴリラクリニックのヒゲ脱毛回数別の経過写真まとめ【体験記】