ヒゲ脱毛したいけど、クリームとか家庭用脱毛機とか医療脱毛とか種類が多すぎてどれがいいのかわからないな、、、
男性なら一度はヒゲがなくなったらなと考えたことはあるでしょう。
世間には脱毛クリーム、家庭用脱毛機、フラッシュ脱毛、医療レーザー脱毛など脱毛する手段がたくさんあります。
なかには安くて手を出しやすいものもありますが果たして効果はあるのでしょうか。
安くても効果がなければムダになってしまうのでそれぞれの特徴を理解して適切な方法でヒゲ脱毛をしましょう!
この記事では、ヒゲ脱毛の種類とその特徴について解説していきます。
ヒゲ脱毛の種類は大きく5種類
ヒゲ脱毛には次の5つの手段があります。
- 医療レーザー脱毛
- ニードル脱毛
- フラッシュ脱毛
- 家庭用脱毛機
- 脱毛クリーム
5種類の脱毛方法について簡単にまとめたのが下の表になります。
医療レーザー脱毛 | ニードル脱毛 | フラッシュ脱毛 | 家庭用脱毛機 | 脱毛クリーム | |
---|---|---|---|---|---|
永久脱毛 | 可能 | 可能 | 不可 | 不可 | 不可 |
脱毛効果 | 大 | 大 | 中 | 小 | 小 |
痛み | 大 | 大 | 中 | 小 | なし |
料金 | やや高い | 高い | やや高い | やや安い | 安い |
手軽さ | △ | △ | △ | ○ | ◎ |
時間 | 小 | 中 | 中 | 大 | 大 |
回数 | 小 | 小 | 中 | 大 | 大 |
5種類の脱毛について詳しく解説していきます。
ヒゲ脱毛の種類ごとの特徴
医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛は、レーザーを照射し毛根を破壊することで永久脱毛ができる脱毛方法です。
また、医療レーザー脱毛は医療機関でしか施術を受けることができません。
そのため、エステサロンなどで受けられるフラッシュ脱毛と同じ方法でありながら出力を高めた施術ができるのでフラッシュ脱毛より少ない回数で効果的に脱毛することができます。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は毛穴一つ一つに電流が流れる針を差し込んで脱毛する方法でクリニックやエステサロンで受けることができます。
脱毛の中でも最も高い脱毛効果があり、医療レーザーなどでは対応できない日焼け、地黒、白髪の人でも施術をすることができます。
しかしながら、ヒゲ脱毛の中でも最も強烈な痛みを伴う手法であり、料金も最も高くなります。
フラッシュ脱毛

エステサロンなどで受けることのできるヒゲ脱毛で、医療レーザー脱毛と原理は同じで出力が弱くなったものです。
レーザーの出力が弱いため永久脱毛をすることができません。
1回当たりの施術は安く、肌へのダメージも少ないですがヒゲ脱毛の効果を感じるには多く通う必要があります。
家庭用脱毛機

エステサロンでのフラッシュ脱毛よりさらに出力が小さくなっているのが家庭用脱毛機です。
もちろん永久脱毛をすることはできませんが、手軽に自宅でヒゲやヒゲ以外の部分も照射でき、毛の発育を遅くしたり毛量を少なくする効果があります。
脱毛クリーム

脱毛クリームは肌に塗ることで、除毛したり抑毛する効果のあるクリームです。
ヒゲの発育のスピードを遅くすることができるため、髭剃りの回数を減らすことができ肌へのダメージも結果的に減らすことができます。
効果を考えたら医療レーザー脱毛が一番

医療レーザー脱毛なら永久脱毛ができる
そもそも一般に永久脱毛と呼ばれる脱毛をできるのは医療レーザー脱毛とニードル脱毛のみです。
永久脱毛は米国電気脱毛協会によって以下のように定義づけられています。
- 最終脱毛から1カ月後の毛の再生率が20%以下である状態
ニードル脱毛は医療レーザー脱毛では対応できない日焼けや白髪にも対応でき効果も非常に高いですが、痛みがひどく料金もかなりかかるため万人向けではありません。
ヒゲの跡が目立たないようなつるつるな状態にしたければ迷わず医療レーザー脱毛を受けるべきです。
フラッシュ脱毛ではダメな理由
もちろん、エステサロンで受けられるフラッシュ脱毛でも毛の量を減らすことはできます。
もともと髭が薄い人であればフラッシュ脱毛でも十分な脱毛効果を感じられることもあります。
しかし、髭を剃った後に青髭が残るぐらいヒゲの濃い人がフラッシュ脱毛でつるつるな状態を目指すとなるとかなりの回数と料金がかかってしまいます。
1回分はフラッシュ脱毛の方が安くても、トータルで見ると医療レーザー脱毛の方が回数も少なくて料金も安くなることが多いです。
さらに、エステサロンは医療機関ではないので肌トラブルが起きても対応してくれませんが、医療レーザー脱毛は医療機関のアフターフォローがしっかりとしていて安心です。
おすすめはゴリラクリニック
もし、医療レーザー脱毛を受けるなら僕も通っているゴリラクリニックをおすすめします。
ゴリラクリニックでは6回のコース終了後から3年間は1回100円で満足いくまで施術してもらうことができます。
一般的に15回ほど施術すればツルツルな状態になると言われていますが料金は変わらず15回通うことも可能、男性専門でしっかしとしたアフターフォローもあり安心して通うことができますよ!
まとめ
ヒゲ脱毛について5種類解説をしました。
全ての人に当てはまるわけではないですが、ある程度の濃さの髭をツルツルな状態にしたいなら医療レーザー脱毛一択かなと思っています。
医療レーザー脱毛を受けるにはまとまったお金が必要ですが、ヒゲ剃りにかかる値段や時間のことを考えたら自己投資として十分なリターンがありますよ。
逆に、フラッシュ脱毛や家庭用脱毛機など時間やお金をかけて遠回りをしてしまう方がよっぽどもったいない。
理想の状態になるために最適な方法を選びましょう!
ぱっと見の料金ではなくトータルでの価値を考えるといいですよ!